漬物語

tukemonogatari

マスカットの甘酢漬け

果物の漬け物が若者の間で流行しています。
季節の果物を漬け物として、ファーストフード感覚で販売している店も あります。
季節の果物の漬け物で、お勧めなのはマスカットです。
マスカットは皮ごと漬けます。房ごと漬けても構いません。
マスカットは糠には漬けずに、甘酢で漬けます。
甘酢とマスカットは大変相性が良いです。
皮の栄養分も取れますので、普段マスカットを食べるときは、
皮ごとは食べませんよね。
でも、甘酢に漬けたマスカットは皮ごと食べれます。
また、房ごと漬ければ、房ごとすべて食べれます。
サラダにも最適です。
キャベツの千切りやレタスとの上に甘酢で漬けたマスカットをのせます。
マヨネーズと一緒に食べるのがお勧めです。
甘酢で漬けたマスカットは、お寿司にも実は合うのです。
ガリの代わりに甘酢に漬けたマスカットを提供しているお店もあります。
お寿司を食べた後の口直しに、甘酢のマスカットが合うのです。
ピクルス代わりにもなります。
ハンバーガーにはピクルスですよね。
それを、甘酢のマスカットにします。
ピクルスが苦手な人って意外に多いですので、甘酢マスカットをピクルス代わりにして
販売している、ハンバーガーショップもあります。
中華料理の酢豚にはパイナップルですね。
パイナップルの代わりに甘酢マスカット利用できます。
パイナップルはお肉を柔らかくする作用があると言われていますが、
甘酢に漬けたマスカットも同じ作用があるのです。
甘酢に漬けたマスカットは色々な分野で注目されている漬け物です。


前の記事